raspberrypiでユーザーを追加

raspberrypiやnanopiはとても安価なサーバーです。一人2台とか複数台もってソフトやハードの開発をするのもいいです。全くの初心者のためには一台のラズベリーパイを複数人で共有して使うこともできます。useraddで調べると必要以上に詳細な情報が出るので必…

Linux.MulDrop.14に感染すると

raspberrypiの無線LAN設定を変更するために、一か月ぶりぐらいに再起動しました。 ログインシェルにCPUロードを表示するようにしていたので気が付いたのですが、異常にロードが増えていたのです。再起動直後でロードが7とか10とか出ていました。 topで見ると…

日本版raspberrypi3には技適マークが印刷されています

raspberrypi3は無線LANとBluetoothが搭載され、CPUも大幅にパワーアップされて登場しました。しかし、ラスベリーパイはイギリスで開発されており日本において電波を出すための技術基準適合証明(技適)があるかどうかが心配されていました。

perlでhttpsを扱う。(raspberrypi)

httpsでwebを取り扱うのが標準となっています。perlでもそんなhttpsを取り扱うのにcpanからLWPモジュール群をインストールが必要ですが、それだけではうまくいかないのでその記録をします。

Raspberrypi zeroにワイヤレス機能が加わりました。

5ドルで買えるraspberrypi zeroシリーズにNEWバージョンがraspberrypi財団より発表されました。”raspberrypi zero W"です。 zero用の公式なケースも同時にリリースしています。

chromiumOSをインストールしたusbがwindowsで認識されなくなる

chromiumOSをインストールしたusbがwindows10で使おうと思ったら、使用できない事態になりました。ディスクの管理やpatitionmasterではusbは認識されていますが、ドライブレターの設定が出来ず。そのままではフォーマットするにもドライブレターがないので該…

xpが入っていたPCをどうするのか(Chromium OS)

今でも現役でwindowsXPは大活躍しています。しかしそれは、重大なセキュリティーリスクを負っていることを意味しています。 先日raspberrypiのPIXELをUSBで試してみたのでついでにChromiumOSはどうだろうといったことで試してみました。 試してみるのはLenov…

raspberrypiからPC用のLinuxOSが開発されている。(まだまだ実験段階)

raspberrypiというワンボードPCがあります。 学習用にしてはとても優れていて、プログラミングやWEBサーバーなどの勉強するにはとてもいいものです。 そんなraspberrypiのブログからPC用のrasbian(LinuxOS pixel)がダウンロードできるようです。 早速USBにイ…

Nexus7(2013)Mobileのアップデートはなくなりました。

今まではgoogleから定例のアップデートが配信されていましたが、それもなくなってしまいました。Android 6.0.1 (MOB30X) が最終配信 そのまま使ってもよいし、カスタムロムに行ってもいいのではないかと思います。 CyanogenMod Downloadsをインストールして…

Nexus7(2013) Mobile 定例のアップデート(MOB30P)

すでに、定例のアップデートから3週間経っています。今さら感たっぷりですが、記事を更新します。今回はブートローダもアップロードする必要がある様でした。Nexus Files for Developersからファクトリーイメージをダウンロードします。それを解凍すると複…

エピペンってなんだ?食物アレルギー対策を知っておく

情報アプリを見ていて、キスで人が死ぬといったショッキングなニュースを目にしました。内容はどうだったのかというと、極小量のピーナツバターが原因とのことでした。(リンクを下に張っています)食物アレルギーがある人はチーズやピーナツ何かを少しでも食…

softbankのiphone6sをsimフリー化を行う。

ソフトバンクのiphone6sを使用していましたが、機種変から半年が経ったのでsimフリー化を実施したいと思います。simフリー化することで,iphoneを売却する時の価値も上がるかもしれませんし,格安simを使用できるようになります。

Nexus7(2013) Mobile 定例のアップデート(MOB30M)

愛用している7インチタブレットの定例アップデートが来ているようです。英語を読めていないので具体的にどのように変わったのかは分かってはいませんが、アップデートしない理由もないのでアップデートを行っています。root化もしています。root化のせいか、…

libreofficeでハマってしまう。全角スペース

マイクロソフトオフィスはとても優れたソフトでは有りますが、コストは高く、個人で使用する人は仕事で使う延長線で使うぐらいだと思います。

第5世代携帯電話はどんな設備

携帯電話からスマホに移り変わり、通話だけの単純な機能からパソコン並の高機能スマートフォンへと変わってきています。電波の型式も2g(pdc)から3g(w-cdma)、4g(lte)と切り替わっています。2gのpdcは日本独自の規格でしたので、外国には無い規格でした。3gを…

USB充電器は複数ポートがよいかもしれない

スマホにタブレット、デジカメに電気スタンド、扇風機とusbから電源をとるものがたくさんあります。それをすべてパソコンからといのもあまりスマートではありません。oaタップから充電器がたくさん並ぶのも見た目がスマートでは無いです。 そこで、40W 4ポ…

通信設備は持って行きます

お題「旅行に必ず持っていくもの」ネットで何かをやっているわけではありませんが、wifiルーターなど通信機器を持って行ったりします。しかし、旅先でも仕事をしてしまうのは忙し過ぎますが、場所にとらわれずに仕事ができるというのは憧れでもあります。今…

はじめまして

分からないことがあれば何でもネットで調べることができます。 しかし調べた内容とは必要がなくなってしまえば、忘れてしまうことになります。 必要な内容は記録して、シェアできればよいと思いました。 ということで、ブログを開始します。